最近、個人的に(勝てる的な意味で)好きな土曜日。
なぜなら、土曜日はまず前提で全❻機種が②機種は確実に存在するから。
また全❻となる機種も【月と日の足し算のよる機種文字数】【日付ごとに対象となる機種】、そして【悪番対策】の3つに絞ることでかなりツモりやすい。
そして、今回の【日付ごとに対象となる機種】は⓪のつく日。
◉30φ
◉番長ZERO
◉リゼロ
◉③台並び
がメインの仕掛け。日付から全❻を狙う際は台数的に「番長ZERO」や30φの機種はほぼないとして、ワンチャン「リゼロ」かなといったところ。つまり、この時点で【日付ごとに対象となる機種】の可能性が低くなる。まぁ、③台並びということで③台設置の可能性はありそうだけど。
前回の⓪のつく日
前回の土曜日
とりあえず⓪のつく日の定番箇所からまずはまとめていこう。
30φシリーズ
「ハナハナ天翔」がかなり強め。
③台並びというか775番台の箇所は⑨台くらい連なっている。
「ハナハナ天翔」は25台設置に対して20台がプラス(平均968枚)と、下手すりゃここが全台系か!? とマジで思うほど強かった。
番長ZERO
そして「番長」、ここも配分高め。なおかつ③台並びがしっかりとあり。
また「操恵パネル」増台だったこともあって、勝率的にも50%オーバー。
ニブイチ配分あってもおかしくない。
リゼロ
そして、台数的に⓪のつく日はかなり美味しい「リゼロ」。設置台数6台に対して❺❻が最低1台は入るイメージなので早い番号なら優先度はかなり高め。この日も差枚こそ微妙だけど……
初当り回数見てもらえればわかるかとw
このあたりが⓪のつく日の主な仕掛け。
そして、ここからが土曜日の仕掛けとなる全❻×②機種。冒頭でも書いたけど、【日付ごとに対象となる機種】の可能性は低いので、
【月と日の足し算のよる機種文字数】
【悪番対策】
から探してみた。というのも、いつもならバッキバキこぜ❻の機種が見えるんだけど、今回かなり埋もれ気味w 個人的な予想的な部分もだいぶあるので、「この機種だろ」っていうのがあったらあとでホールで教えてほしい。
十字架5
1機種目は「十字架5」かなと思う。若干回されていないけどね。
7月30日→7+3+0=⑩
⑩字架5
【月と日の足し算のよる機種文字数】は土曜日の全❻機種でやってくる頻度もかなり高いので、ここで間違いないと思っている。
もう1機種がかなり難しい。
蒼天4
「新宿東宝」の全❻としては回されてなさすぎだろw っていうところもあるけど、消去法でここかなぁといった感じ。【悪番対策】的な機種であるし、③台設置ということから俺は「蒼天」だったんじゃないかなと思っている。
「新宿東宝」の土曜日は確実に全❻を作っているから、こういう埋もれがちな日こそ逆に狙い目だったりする。
また、その他単品も土曜日ということで多め。
ジャグラーシリーズ
「ジャグ」は各機種に並びあり。③台並び、ないし③台並び×2で⑥台並びの箇所も目立つ。
その他機種
「政宗3」「絆2」といったメインどころから、6.5号機にもしっかり単品あり。このあたりはいつでも狙っていける箇所かなと思う。
また、土曜日はスロットだけじゃなくパチンコも狙い目。
ボーダー+❷×②列の仕掛け。
ここはほぼ「牙狼」「慶次」の2列で固定化しているので、朝からこっちを攻めるのも間違った選択肢ではないと思う。
慶次
平均差玉:+4,120玉
平均差玉:+5,654玉
このあたりは1k20は超えてくるので、土曜日(あと③のつく日)はパチンコも◎