1日は東京マルハン合同日。通称「にゃんギラス」。
そして、何を隠そう8月1日はヤマダ店長がまつわる店長として名を馳せた古巣「亀有」の周年日である。そんな日に
総差枚+143,000枚
「亀有」よりも出すというこの空気の読めないヤマダの「新宿東宝」。
最高かよwww
総差枚10万を超える時はガッツリ仕掛けが張り巡らされている。
その中でも注目したいのが
まつわる仕掛け
1日のまつわる仕掛けは、月と日を足した数字が重要になってくる。
8月1日→8+1=⑨
つまり⑨がこの日の仕掛けでは重要なポイント。
それを踏まえて、まずは恒例の全❻機種から見ていこう。
1機種目の「アネモネ」はこの日の増台機種。新台入替の日は新台よりも増台の方がこういった全台系になる可能性が高いかな。
蒼天4
もう1機種は「蒼天4」。わりかし悪番対策で全台系になりやすい機種。まぁ、ここもグラフから見ても全❻なのは間違いないかと思う。
この2機種、なんで⑨にまつわっているか分かる?
実は2機種はひとつの列に連なって設置されており、合わせた台数の数はなんと⑨台。しっかりまつわる列での仕掛けとなっている。
そして、「新宿東宝」の出す日の指標となるバラにもしっかり全❻箇所あり。
バラエティ
円島のバラはデータからも全❻箇所で間違いないだろう。
ここの設置台数も⑨台。
まつわる仕掛けはなにも文字数だけではない。台数なども意識して狙いたい。
そして、この日は⑧月スタートということで、⑧にスポットを当てた仕掛けも存在。
末尾⑧
差枚1,000枚オーバーは明らかに集中的に入れてるでしょ。強い日はけっこう末尾系もやってくるので、全台系なんかの目立った箇所を撮り損ねた時は各末尾に一度注目してみるのもアリ。
そして、ここ最近の仕掛けで多いニブイチ機種。これが全台系じゃないから結構いい台が空いたりするのよ。
6.5号機も高配分。打ちたい人が多い機種にしっかり入っているのも個人的にはいいホールの証だと思っている。
政宗3
「アネモネ」同様、この日の増台機種。増台初日はけっこう狙い目だったりする。
モンハン黄金
1日は「ニャンギラス」からのモンスター繋がりで「モンハン」シリーズも入れてくる傾向が強い。
このスバ
「アクア」の誕生日が8月1日というのもあるかと思う。
北斗宿命
DMC5
ということで、ニブイチ配分以上ありそうな機種の合計⑧箇所。
この時点でごりっごりに強い。
これに加えて、単品も非常に多いんだからヤバいw
ジャグラーシリーズ
30φシリーズ
番長ZERO
絆2
どうよ、このメインの単品の数は。
とりあえず座れればどうにかなるんじゃないの配分。
その他機種
少台数やアクロスなどのノーマルもしっかり単品あり。
もう一度書くけど、この日は
総差枚+143,000枚
「亀有」の周年より明らかに出している。
結局、俺たちの「新宿東宝」なのよ。
そして、気になったのがパチンコね。8月=ぱち月間ってことなのか
初日から「黒にゃんまる」出してきた。
これが出ているということは
ボーダー+❷×②列
となると狙いたいのは牙狼と慶次。
牙狼
平均:+4,434玉
慶次
平均:+2,317玉
詳細はみんレポさんを見てもらえると
どうやら今日も「黒にゃんまる」出ていたので、朝からパチンコ狙いもありっちゃあり。