新宿東宝では【日付ごとに対象となる機種】に法則がある。
⓪のつく日は機種名に「0(ゼロ)」がつく、かつ③台並びがメインの仕掛けとなるぞ。日付ごとの癖を覚えておくだけでも勝率は上がると思う。
◉30φ
◉番長ZERO
◉リゼロ
◉③台並び
あとは、昨日に引き続き店長Twitterに示唆っぽいツイートあり?末尾への仕掛けも見られたので順番にデータを見ていこう。
前回の⓪のつく日
とりあえず⓪のつく日の定番箇所からまずはまとめていこう。
30φシリーズ
30Φシリーズの中だと「沖ドキDUO」が差枚数でプラス。ただ、全体的に回転数が少なくて埋もれた可能性すらある。
また、「ハナ天翔」からは③台並びで結果を残しているところあり。マイナス台も粘って回されているし、並びを意識していたに違いない。
番長ZERO
「番長ZERO」も配分高めで、かつ③台並びで良さげなカ所あり。
リゼロ
そして、台数的に⓪のつく日はかなり美味しいのが「リゼロ」。6台設置の中でも1〜2台は❺❻が使われているイメージかな。1074番台は明らかに設定使われてるねw
ここで気になったのは末尾。
リゼロのこぜ❻台の末尾や、「30Φ」「番長ZERO」の③台並びカ所の末尾にも④が含まれてるってこと。
それを踏まえてヤマダ店長さんの前日のツイートを見ると・・・
MGRが④ヶ月前にICLという目の手術をしました。
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) August 9, 2022
視力は上がり、コンタクトの脱着から開放され幸せそう。
コンタクト歴20年の私も、手術するか④ヶ月悩み中。
悩む理由は目押しに影響ないかどうかw
どなたかICL手術してビタ押しされてる方いたら感想くださいw#新宿東宝ビル店#歌舞伎町#ICL pic.twitter.com/IymfpRFx7z
「④ヶ月」って書き方を2回もしてるのが違和感あるよねw
あとは、その他単品まとめ。
単品で気になるのは「バイオ7」かな。8月10日=バイオ(810)になるんだよね。全台系ではないにしてもまつわる仕掛けでベース高めだったみたい。
他にも「絆2」や「6.5号機」から多くの台が結果を残していた。
あと、8月は「8=ぱち」月間で「パチンココーナー」にも注目。
2列ボーダー+2で仕掛けられるのかな?この日は「源さんブラック」と「慶次」がタコ粘りだった。8月や土曜日はパチンコも狙い目だね。
平均差玉:-879玉
平均差玉:+11,168玉