⑨のつく日=ユニバ系機種が狙い目となる。
他にも「ユニバ」以外の機種からニブイチ配分?のような仕掛けや、「ジャグ」を中心に単品も結果を残していた。
それではユニバ系機種から順次見ていこう。
ユニバ機種の中でも「沖ドキDUO」「絆2」から結果を残す台が多く見られた。
また、「絆2」は末尾④に注目してほしい。
濃いめに設定が使われていたようだが、仕掛けのヒントは「ヤマダ」のツイートにあり。
稼働終了 +772枚
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) August 28, 2022
絆④以上確定もほぼ④
朝イチ1800枚くらい出た時は、スーパー④かもと期待しましたが、そこから1000枚近く飲まれて19時過ぎにギブアップ…
やれない④でしたw
大雨の中傘を差しながら、駅から30分歩いてきた甲斐はあったのか…w#マルハン新宿東宝 pic.twitter.com/L6doMOcnvj
いやいや、④って使いすぎでしょうw
しかも前日の稼働機種が「絆」・・・、ストレートに仕掛けてきたねw
その他ユニバ機種からも機種イチ以上で仕掛けられていたようだ。
やはり⑨のつく日はユニバ系の機種に的を絞るのが良いだろう。
続いてニブイチ以上に結果を残していた機種がこちら。
機種ごとの勝率は「犬夜叉」50%(2/4台)、「MHW黄金」75%(3/4台)、ユニバ機種以外にも当たりが存在するので遅番でもチャンスがあるようだ。
その他の機種の単品はこんな感じ。
ジャグラーシリーズ
その他機種
単品は「ジャグ」一択だね。差枚数1,000枚以上で絞ってもこれだけの数の単品が活躍を見せていた。
そして、パチンコも前日に「黒にゃんまる」きたので
ボーダー+❷×②列。
昨日と同じ「牙狼」「ギアス」「アイマス」「慶次漆黒」が列の対象になったみたい。軒並み2,000回転以上、タコ粘りだから状況良さげな箇所がわかりやすいw