総差枚+10万枚超えが当たり前となっている⑦のつく日。
現に8月の⑦のつく日もすべてが10万枚を超える結果となっている。
そして、今回9月7日の総差枚は・・・
約+191,000枚‼️
月の前半からいつになく出してきている。
まぁ、仕掛けに関しては全❻からニブイチ、さらに、末尾と⑦のつく日はとにかく盛りだくさん。まつわる仕掛けや、ヤマダツイートを頼りに仕掛けを探すのが◎
仕掛けが多いのでさくさくいく。まずは全❻系機種。
ディスク2
⑦台設置=⑦まつわり
「ディスク2」は前回(8月27日)も仕掛けられていた機種。これまで全台系になる頻度が低かった「ディスク2」がここにきて連続で全台系になっているのはチェックしておいた方がいいかと(次回以降もひょっとするとあるで
ここからの仕掛けはヤマダのツイートが示唆しているようなのでまずツイートをご覧いただきたい。
今日のランチは日日で鴨つけ蕎麦!
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) 2022年9月6日
小次郎がある2番通りをそのまま真っ直ぐ。
大久保病院の前にあります。
蕎麦好きの私にとって、歌舞伎町にお蕎麦屋さんがあるのはありがたい…
蕎麦最高ですが、何気に親子丼もオススメですw
食事休憩で行ってみて下さい♪#マルハン新宿東宝ビル#歌舞伎町 pic.twitter.com/bHrvzHtN4U
リゼロ
データからも全台系であり「リゼロ」。
ツイート内の店名「日日」→ゾロ目→双子。昨日のヒントよりだいぶ簡単だなw
ギアス3
そして、「ギアス3」もヤマダツイートがどうやらヒントとなっていたらしい。
親子丼→親子喧嘩
親子丼から親子喧嘩になる意味が良く分からないけど、どうやらSNSではそういう考察が見られた。それならパチンコの「バキ」も開けてくれよ!
ここまでの3機種は配分的にも全❻の可能性が高そうだけど、それ以外にも全台系と思われる機種が存在。
北斗宿命
おなじみ「北斗⑦星」。
このすば
コ ノ ス バ ラ シ イ セ カ イ ニ シ ュ ク フ ク ヲ
1⑦文字
いずれも⑦にまつわる機種がしっかりと全台系。
加えて、末尾にで強いラインが2本あり。
この末尾もツイートがヒントになっていたっぽい。
先ほどもでた店名「日日」→日→8
「日日」→ゾロ目
まぁ、こじつけられている感がすごいけど強いからいいやw
もちろん最近恒例のニブイチ系の悪番(後ツモ)対策の機種も豊富。
バーサス
新ハナビ
カバネリ
黄門ちゃま喝2
十字架5
DMC5
チバリヨ
この数⑨機種。まぁ、ヤマダのツイートに頭を悩ませずしてもしっかりツモれる環境となっている。
こうなると単品の数もわけわかめ。
ジャグラーシリーズ
30φシリーズ
番長ZERO
絆2
その他機種
差枚がほぼ20万枚だからね。さすがに⑦のつく日は強い。
パチンコもボーダー+❷の列をしっかり狙える環境。
ギアス
平均差玉:-2,445玉
平均差玉:1,998玉
慶次漆黒
平均差玉:-10,367玉
源ライト
平均差玉:2,289玉
平均差玉:11,828玉
平均差玉:-2,685玉
今回の2列、実は前回の⑦のつく日と同一箇所。
パチンコも過去の傾向をしっかりチェックしておくと、いち早く狙えそう!