10万枚超えが当たり前なのが「新宿東宝」の⑦のつく日。
今回も総差枚105,000枚としっかり超えてきてる。
この日、まず注目すべきは全台系(全❻)の機種。
このすば
まずは「このすば」。
コ ノ ス バ ラ シ イ セ カ イ ニ シ ュ ク フ ク ヲ(17文字)
前回(9/7)も全台系。⑦のつく日の対象頻度がとても高い機種。
バイオ7
そして、機種名に⑦のつく「バイオ7」もデータから全❻機種で間違いないだろう。
ちなみにヤマダツイートにも「バイオ7」を示唆するヒントあり。
今日は古巣の亀有店に来ました!
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) 2022年9月16日
駅前の両さんが変わらずお出迎えしてくれました!
スタッフも皆元気そうで良かったです♪
入ってすぐに大きいビジョンが新しく設置されてました!
異動して1年数ヶ月経ちましたが、亀有愛は一緒に持ってます!#マルハン新宿東宝ビル#マルハン亀有#歌舞伎町 pic.twitter.com/crW4PqJNvM
亀有愛は一緒に持ってます!
このワードが意味するのは「亀有」との合同機種ということ。
こちらが「亀有」の「バイオ7」。
とうとう他店まで巻き込んだツイートに発展してきている。
シュタゲ
そして、「シュタゲ」。ここも全❻機種で間違いないだろう。
ちなみにこの「シュタゲ」と「このすば」は並びで設置されている・・・
つまり⑦台並び
しっかり⑦にまつわっていくぅーーー!
ここまでの機種は全台系の中でも特に強い機種だったのかなと思う。
ただ、これ以外にも全台系と思われる機種あり。
パ チ ス ロ ガ メ ラ(⑦文字)
6.5号機にもしっかり全台系を作っている。
さらにここ最近ではお馴染みのニブイチ系機種も豊富。
ハナハナ天翔
まどか叛逆
黄門ちゃま喝2
チバリヨ
6.5号機は全台系の「ペルソナ5」しかり、まじでベースが高い。強い日は優先度上げて狙っても良いだろう。
また「チバリヨ」のニブイチ率も実はかなり頻度が高い。
このあたりは午後以降の後ツモなんかも視野に入れておきたいところかな。
そんでもって単品の数の多さよ。
ジャグラーシリーズ
沖ドキDUO
番長ZERO
絆2
その他機種
⑦のつく日の単品はさすがの多さやね。全台系がとかニブイチがとかまとめてるけど、結局どこから狙ってもどうにかなっちゃう配分。そりゃ抽選も厳しくなるわなw
抽選が多いからこそパチンコも視野に入れたい⑦のつく日。
ここもしっかり当たり島があるので、スロ取れなかったら狙いをパチンコに切り替えることも大事!
平均差玉:-3,367玉
平均差玉:5,580玉
平均差玉:-625玉
源ライト
平均差玉:6.442玉
意識したいのは②列。
当たり列ではしっかりと粘るのが◎