結果から見るとやはりもっとも安定して出しているのは⑦のつく日となる。
8月から⑦のつく日はすべて総差枚+100,000枚オーバーとなっており、今回も
総差枚数+112,000枚
しっかり10万枚超え。
いつも通り、複数の全❻機種が存在。その機種に入っているのか? その理由とともに見ていこう。
ギアス3
コ ー ド ギ ア ス ハ ン ギ ャ ク ノ ル ル ー シ ュ 3(18文字)
10月17日→10+1+7=18
1機種目の「ギアス3」は、「新宿東宝」の十八番でもある月+日=文字数の法則性
そして、ここからの全❻機種は店長「ヤマダ」のツイートがヒントとなっていた(はず)。
昨日はマックでした!
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) 2022年10月16日
ベーコンレタスバーガーのポテトセットにハンバーガーを頼んだら、なぜか炙り醤油風ベーコントマト肉厚が提供されました…
ベーコンしか合ってないのにw
ちなみに私が一番好きなのはハンバーガーです♪
変わらない安っぽい味が良いです!#マルハン新宿東宝ビル#歌舞伎町 pic.twitter.com/tOtQSGevj7
一つ目に注目したいのは「ハンバーガー」「肉厚」あたり。
ヤマダ脳では肉といえば「モンハン」なのである。これはもう、異論は認めない。過去の傾向からも肉まつわりではとことん「モンハン」にいれてきている。
モンハン黄金
そして、2機種目。
「M」の文字が2つ。
Ma(ま)どか☆Ma(マ)ギカ←けっこう強引w
まどか前後編
これはもうさすがの自分では考え付かずw(困った時にSNSで調べればいろいろな考察がでてきたりするので拝借)
そんでもっての悪番対策用の全❹❺❻系機種。
エヴァ共鳴
あんなん「新宿東宝」のためみたいな機種でしょw
そして、悪番対策用のニブイチ系の機種。
ここも悪番で狙えたり、6.5号機がしっかり対象になってるからけっこう重要。
十字架5(2連続)
ダンまち(新台)
新鬼武者2
バイオ7
笑ゥ4
6.5号機がだいぶ多め。新台の「ダンまち」にもいきなりいれてきたのはちょっと意外かなw
ここからはそれ以外の単品機種。
ジャグラーシリーズ
30φシリーズ
番長ZERO
絆2
その他機種
ニブイチも多かったけど単品でも見ても6.5号機は多め。しっかり設定を使っているのが特徴。
ボーダー+❷の列が2列存在。
慶次
平均差玉:967玉
ルパン
平均差玉:-10,372玉
甘源
平均差玉:-600玉
「ルパン」なんかは差玉だけ見るとけっこうヤバい、回転数を見てもらえればぶん回しだったのが分かるんじゃないかな。