⑧のつく日は島図を2分割し、それぞれに異なる仕掛けが存在する。
過去の傾向から、ジャグブロックは末尾、番長ブロックは全台系の仕掛けがセオリーとなっている。あとはヤマダツイートから全❻機種や末尾のヒントを得ることが大切だ。
今までのブログを見ていただければよりわかりやすいかと。
✏️番長ブロック
番長ブロックからは新ハナビが全台系。若干回転数の少ない2台がマイナスではあるが、平均2,000枚と非常に優秀な結果を残し全❻だと思われる。
✏️ジャグラーブロック
勝率、差枚から見て末尾②で間違いなさそうだ。
もちろんこの日もヤマダツイートに全台系、末尾ともに示唆があったぞ。
新宿駅にガチャ置いてあるんですよね。
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) October 27, 2022
私の世代はガチャなんてロッチのシールとか、ろくでもない物しか出てこなかったので、トラウマになり買うのに抵抗があります…
今は亡きコスモスの玩具ですねw
まあ、今置いてあるのも鍋、行灯、銭湯とか謎過ぎですw#マルハン新宿東宝ビル#歌舞伎町 pic.twitter.com/6r937btEic
まずは新ハナビのヒント。
鍋、行灯、銭湯→全て火が必要→ハナビ
次が末尾。
ロッチ→2人組→末尾②
一見難しいけど勘の良い人は気付いたと思う。
前回(10/17)もゆず→2人組→末尾②で同じようなことやってたねw
さらに、新ハナビも前回全台系になっていた機種だしまさかのどちらのブロックも同じ仕掛け2連続だった!
最後は単品。
番長ブロックは列1以上は単品ありそう。あとはジャグラーがフェイク的な意味も込めてかかなり配分高いね。
あとはパチンコ。
慶次、ルパン、源ライトの2列。前日と全く同じ列が絶好調だった。やっぱ狙うならここら辺の機種がおすすめ。