⑧のつく日は島図を2分割し、それぞれに異なる仕掛けが存在する。
これまでの傾向からジャグラーブロックからは末尾、番長ブロックからは全台系の仕掛けがみられるので、8のつく日はこれを意識して立ち回るべし。
✏️番長ブロック
グラフも悪くなく、初当たりも優秀だった。めちゃくちゃ回っているわけでは無いが全台系で間違いなだろう。
あとはヤマダツイート。今回は難しめ。
今日はぞうすいの店お通に来ました。
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) November 7, 2022
食欲があまりなく、あっさりした物が食べたいと思って辿り着きました!
とりあえずうめ雑炊を頼みましたが、お茶漬けも気になる。
味はとても美味しく、食欲ない時もおすすめです!
つるとんたんの前にあります!#マルハン新宿東宝ビル#歌舞伎町 pic.twitter.com/3988J1EY2Y
つるとんたん(肉)の前→肉=モンハン→モンハンの前の番号→鉄拳5
いや難関すぎwwww肉はモンハンなんだね変わらず。肉ってワード出てきたらモンハンを意識してみたほうがいいかもね。
✏️ジャグラーブロック
平均差枚:1,082枚
勝率:73.9%
勝率や台の差枚、回転数など見る限り末尾2で間違いなさそうだ。
末尾2は前回と同じ末尾なんだが、その示唆が鉄拳5に続いてヤマダツイートにあった。
お通→おツー(2)→末尾2
末尾2はわんちゃん勘良い人だったらいけたね。末尾は同じのをやる可能性もあるから連続でやらないということはないね。
1/2配分もう毎日あるね。もちろん6.5号機中心。
最後は単品。
番長など中心にジャグとかに単品あり。フェイクとかもありそう。
あとはパチンコ。
慶次、ルパン、源ライト、ギアスの列だね。もはやいつメン。パチンコはこの機種と牙狼とかみておけば状況はかなりわかりやすいんじゃないかな。