⑨のつく日は上の画像から分かる通り、スロットフロアを4分割。それぞれのブロックで足して⑨(Q)となる2本の末尾が存在する。
さっそくブロックごとの末尾仕掛けから見ていこう。
左上(番長ブロック)
末尾①:平均+1,500枚
末尾⑧:平均+369枚
左下(ハナハナブロック)
末尾①:平均-80枚
末尾⑧:平均+1,236枚
右上(マイジャグブロック)
末尾②:平均+1,362枚
末尾⑦:平均+1,729枚
右下(アイムブロック)
末尾②:平均-91枚
末尾⑦:平均863枚
対象末尾の合計:平均939枚(勝率65.9%)
平均差枚は939枚と優秀な結果!9のつく日は4つのブロックごとに2本の末尾があるから当たりの数も多くて後ヅモしやすい環境。しかも、毎回ヤマダツイートに末尾のヒントも隠されてるから読み解くことができれば朝から一発ツモも可能。まあこの日のツイートは難しかったがw
ツイートはこちら。
今日は店から左に出て、つるかめ定食に行くも水曜店休日…
— ヤマダ@新宿東宝ビル店店長 (@pachislotenchou) January 18, 2023
寒いので店に戻り、悩んだあげく今度は右に出て無難に小次郎へw
牛ホルモンまだ100円引きでした!
880円はありがたいです!
今年初の小次郎。
頼んで3分で出てきて、久しぶりだったのでびっくりしましたw#マルハン新宿東宝ビル#歌舞伎町 pic.twitter.com/qhcBGtkPHl
店から左 つるかめ食堂
→歌舞伎町①丁目
右に出て 小次郎
→歌舞伎町②丁目
今回は4つのブロックではなくて左ブロックと右ブロックの2つに分けてきた。左ブロックの末尾①に気付ければ足して9になる組み合わせを考えて自ずと⑧が出てくる。右ブロックも同様。
ツイート内や写真にも数字がたくさん使われていたから惑わされたね。まあわざとらしく左とか右とか言ってることに違和感はあったが。
単品はこちら。
ジャグラーシリーズ
スマスロ
その他
単品はジャグと番長中心にしっかりある。ヴヴヴはこの日も万枚オーバーあり。マジで毎日万枚出てるんじゃないかというくらいスマスロから万枚出てるから扱いも良いんじゃないかな。
最後はパチンコ。
ボーダー+❷×②列はいつものここ。
牙狼ギガゴースト
平均:+4,068玉
源ブラック
平均:+1,204玉