6月10日のマルハン新宿東宝ビルまとめ✏️⓪のつく日は30φ、大都機種狙い。全台系は2機種出現!

総差枚:100,900枚

1台平均:170枚

⓪のつく日は定番の30φ機種と大都機種を優先的に狙いたい。それに加えてバナナ2本🍌🍌=全台系2機種以上が左上に鎮座しているので全台系も忘れずに。したがって当日は「30φ機種」「大都機種」「全台系」と多様に立ち回れる一日となった。例の如くまずは全台系からまとめていく。

 

カバネリ

+13/17台 平均882枚(※821番台は稼働停止)

 

ダンまち2

+4/4台 平均2,175枚

 

この日のラリーゴポストがこちら。

ポストに添付された略語の表に注目。

・表の電車→カバネリ

これはそのままストレートに。減台してからもマジで扱いが良い。

 

・略語→略称が浸透している機種→ダンまち2

これも分かりやすいヒント。原作を知らない方でも聞いたことがあるのでは?

 

次に⓪のつく日の仕掛け。

30φ

大都機種

「30φ機種」では「ハナハナ」シリーズがぶん回される結果に。そして「マルハン」5店舗のみ導入となった「琉金」も遊びやすそうだ。一方「大都機種」では、「番長4」で差枚を伸ばした台が多く見受けられた。

 

続いて365日おすすめの「ヴァルヴレイヴ」と「からくりサーカス」。

ヴァルヴレイヴ・からくり

「ヴァルヴレイヴ」「からくりサーカス」ともに万枚突破台が見受けられた。そしてプラス差枚の台も多く、365日おすすめである所以を示した。

 

最後に差枚がついていた箇所をピックアップ。

ジャグラーシリーズ

スマスロ

その他機種

ジャグラー」シリーズやメイン機種から差枚を伸ばした台が多数。仕掛け以外でもベースを高くしてくれているのはありがたい。